川越山岳会

メニュー
  • HOME
  • INFORMATION
  • CHRONICLE
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
  • REPORT
  • JOIN
  • CRAG INFORMATION
    • 平戸の岩場
    • 阿寺の岩場
    • 大野アルパイン入門道場
  • OTHERS
    • COMPETITION
    • 埼玉県山岳連盟
  • CONTACT US
  • MEMBER ONLY
2016
06Nov

裏妙義木戸壁

  • 攀の記

コンペ繋がりの加須のM&Mさんを誘って、8人で木戸壁へ。寒さを心配していたけれど陽射しが思っていたより強く、登れば暑いし、ビレイ中でも寒くない。紅葉を眺めながら快適なクライミング日和。

同ルート下降のため終了点でお昼を食べながらのんびりM&Mさんを待っていると、後続のパーティーも上がってきた。よ~く見ると、深谷山岳会のKさん(埼玉岳連事務局長)達。群馬の端っこで埼玉岳連勢揃い笑

タドンに引っ掛からないようロープ1本5回の懸垂で取り付きへ下降し終了。

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • 続き
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Category

  • 凍の記
  • 攀の記
  • 未分類
  • 歩の記
  • 氷の記
  • 渓の記
  • 渡航の記
  • 競の記

Archive

  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Facebook

Facebook
足尾・松木沢ジャンダルム
小川山烏帽子岩左稜線
小豆島 拇岳 赤いクラック(正面壁一般ル…
剱岳ー本峰南壁A2
唐松岳
Winter Tour in Umiji…
タイ プラナン
北岳バットレス第4尾根主稜
台湾 龍洞
ページ上部へ戻る

川越山岳会

Copyright ©  川越山岳会 All Rights Reserved.
  • facebook