川越山岳会

メニュー
  • HOME
  • INFORMATION
  • CHRONICLE
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
  • REPORT
  • JOIN
  • CRAG INFORMATION
    • 平戸の岩場
    • 阿寺の岩場
    • 大野アルパイン入門道場
  • OTHERS
    • COMPETITION
    • 埼玉県山岳連盟
  • CONTACT US
  • MEMBER ONLY
2018
13Jan

八ヶ岳の氷瀑

  • 凍の記

1日目
小屋まで送迎付楽チンアイスとリクエスト。確かに小屋までは楽チンだった。あっという間に小屋に到着。オーナーに色々伺いオススメの氷瀑へ向かう。初めての場所で、しかも前日の雪でトレースが消えており、膝下ラッセルしながらこんなに上がるんだっけ?と思いつつ、到着したのは一番遠い雪に埋もれた氷瀑…目的の氷瀑へオンサイトならず。

トレースがあると何て楽なのと自分でつけたトレースを戻り、再度目的の氷瀑を探す。目的の氷瀑が見える場所に出て先に進もうとするが、倒木が多く雪の下に隠れた踏み跡のアタリをつけながら探し、埋もれながらもやっと到着。夕食間近まで遊ぶ。

2日目
朝の気温-23度!寒すぎ。3番目の氷瀑に向かう。前日にガイドパーティが2組入っていたので歩きやすく、昨日とは打って変わってあっという間に氷瀑に到着。F1・F2をマルチピッチで登る。気温が低いため、登っても全然体が温かくならない。前日の氷瀑に移動し、送迎時間ギリギリまで登って終了。

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • 続き
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Category

  • 凍の記
  • 攀の記
  • 未分類
  • 歩の記
  • 氷の記
  • 渓の記
  • 渡航の記
  • 競の記

Archive

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Facebook

Facebook
タイ プラナン
北岳バットレス第4尾根主稜
西丹沢 マスキ嵐沢
小豆島 拇岳 赤いクラック(正面壁一般ル…
足尾・松木沢ジャンダルム
那珂川水系 苦土川井戸沢(中ノ沢下降)
Winter Tour in Umiji…
前穂高岳(北尾根)
唐松岳
ページ上部へ戻る

川越山岳会

Instagram

ボルダージャパンカップ2日目。
今日はBJC ボルダージャパンカップスタッフ🧗‍♂️
2022/12/24 日和田山にてアイトレ
2022/12/17 白毛門
2022.12.10 八ヶ岳 ジョーゴ沢
新入会員のビレイ練習
Copyright ©  川越山岳会 All Rights Reserved.
  • facebook