川越山岳会

メニュー
  • HOME
  • INFORMATION
  • CHRONICLE
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
  • REPORT
  • JOIN
  • CRAG INFORMATION
    • 平戸の岩場
    • 阿寺の岩場
    • 大野アルパイン入門道場
  • OTHERS
    • COMPETITION
    • 埼玉県山岳連盟
  • CONTACT US
  • MEMBER ONLY
2020
20Nov

十二ケ岳岩場

  • 攀の記

富士山の間近、十二ケ岳の岩場に行ってきました。会の方々とはじめてのクライミングに緊張しながらも、日中は岩場に注ぐ日差しと雰囲気にリラックスして楽しむことができました。まずは、Eさんが先陣を切って登り、トップロープでそれぞれ一本ずつ。ウォーミングアップが終わったEさんTさんペアは、早速右手奥のマルチピッチルートに向かいます!少し遠目から見ても反り立つ自然のままの岩壁はダイナミックで迫力があり、徐々に高度をあげ登っていく二人。

丁寧で安定したEさんの登りと追ってあがっていくTさんの動きを見て、Yさんの解説に沢山の学びがありました。その後もう一本登り、Yさんと雑談をしているうちに、マルチピッチ組はるか上まで登っており、私もあそこに立てるようになるまでもっともっと精進せねばと痛感。

お先に昼をいただきうとうとと眠気が(笑)こちらはしばしお昼寝タイムに…マルチピッチ組が戻り、懸垂下降の練習に。ひとつひとつの作業を確認してもらいながら、覚えなければならないこと・疑問点などが多くて頭がいっぱいになりました。あっという間に時間が過ぎ今回の山行ですべてに学びがあり、充実した一日となりました。皆さん、ありがとうございました。

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • 続き
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Category

  • 凍の記
  • 攀の記
  • 未分類
  • 歩の記
  • 氷の記
  • 渓の記
  • 渡航の記
  • 競の記

Archive

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Facebook

Facebook
西丹沢 マスキ嵐沢
小川山烏帽子岩左稜線
北岳バットレス第4尾根主稜
唐松岳
那珂川水系 苦土川井戸沢(中ノ沢下降)
草津白根山 大沢川毒水沢
タイ プラナン
剱岳ー本峰南壁A2
前穂高岳(北尾根)
ページ上部へ戻る

川越山岳会

Instagram

ボルダージャパンカップ2日目。
今日はBJC ボルダージャパンカップスタッフ🧗‍♂️
2022/12/24 日和田山にてアイトレ
2022/12/17 白毛門
2022.12.10 八ヶ岳 ジョーゴ沢
新入会員のビレイ練習
Copyright ©  川越山岳会 All Rights Reserved.
  • facebook