会の新人(?)の沢デビュー。 御歳67歳ながら岩登り経験者なので全く問題なし。 ザイルは1度も出さず。 晴れていたのに風が心地よく最高の沢登りとなりました。 群馬県在住なので谷川、上信越には良い沢が多くあるのでこれから色々楽しみが増える事でしょう。 …
6時頃ゲート脇の駐車場をスタート。 アプローチシューズで行ったが平標新道は 少し水の中を歩いたりしたので靴はびしょ濡れ。 沢靴でくれば良かったと後悔。 入渓地点までは1時間弱の距離。 沢を登り始めて30分ほどで雪渓が現れた。 雪渓の中を通過したが暗くて不気味だし いつ崩れるのか…
日本百名谷のひとつ、三ッ釜の美しさに一度は行きたいと思っていた沢である。この時期の谷川周辺の沢は雪渓がまだ大きいので、ちょっと早いけど行ってみようかと。会の新人の沢デビューでもある。 入渓直後からその水温で上部に雪渓があるのはすぐ分ったが、昨日の西ゼンよりは温度が高いので少しほっとする。とはい…
Facebook