定例山行として奥秩父の笠取山、唐松尾山へ。 今回は沢歩きを経験しようということで、作場平から黒槐沢を地図とコンパス、高度計を使い、現在地を確認しながら遡行。 細く静かな流れの黒槐沢を三時間ほど登り詰めると笠取ー唐松尾間の登山道に出ました。 今回の山行は埼玉県岳連60周年記念のイベント(?) も…
加須クライミングカップの手伝いで参加しました。 役割は以下のとおり。 審判 :横内 タイムキーパー :片田 アイソレーション :松本、小澤 ビレイヤー :小林、柏尾 運営側で参加させてもらう貴重な体験ができました。 自分はビレイヤーでしたがかなり…
静かな森の中にある岩場でフリー。その岩場は簾のようにロープがかかることはなく、登りたいエリアを気ままに移動しながら、静かにのんびりフィットンチンドに浸ってクライミング。…
後発組が午後到着予定だったので、のんびり朝ご飯を食べて春のもどり雪へ。 春のもどり雪は3回目だけれど、毎度1P目のまるーいスラブを越えるのが怖い。2P目からはスラブにも少し慣れ、展望も徐々によくなり気持ちも良い。最後の4P終了点からは烏帽子岩左稜線もよく見える。 最後の懸垂中に到着の…
中房温泉から入山し表銀座を縦走。悪天候のため上高地へ下りず一ノ沢へ昨日下山。そのまま小川山入り。…
トップページに戻る
Facebook