川越山岳会

メニュー
  • HOME
  • INFORMATION
  • CHRONICLE
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
  • REPORT
  • JOIN
  • CRAG INFORMATION
    • 平戸の岩場
    • 阿寺の岩場
    • 大野アルパイン入門道場
  • OTHERS
    • COMPETITION
    • 埼玉県山岳連盟
  • CONTACT US
  • MEMBER ONLY

2015

No入山日下山日山名山域形態人数
14月4日4月4日阿寺の岩場奥武蔵クライミング(無雪)2
24月4日4月5日鷹狩山信越講習会1
34月12日4月12日日和田奥武蔵クライミング(無雪)3
44月12日4月12日鷹ノ巣山奥多摩縦走(無雪)2
54月18日4月18日妙義山西上州縦走(無雪)3
64月19日4月19日阿寺の岩場奥武蔵クライミング(無雪)8
74月22日4月22日湯川渓谷八ヶ岳クライミング(無雪)1
84月25日4月26日針ノ木岳(針ノ木峠)北ア講習会1
94月25日4月25日日和田山奥武蔵クライミング(無雪)2
104月25日4月26日杓子岳(双子尾根)北アクライミング(雪)2
114月26日4月26日武甲山奥秩父縦走(無雪)2
124月29日4月29日赤岩岳(正面壁岩稜)西上州クライミング(無雪)3
135月2日5月2日伊吹山その他縦走(無雪)2
145月2日5月4日表銀座北ア縦走(雪)3
155月3日5月5日白馬岳北ア縦走(雪)2
165月5日5月6日小川山奥秩父クライミング(無雪)5
175月9日5月9日雲取山奥秩父縦走(無雪)2
185月9日5月9日二子山中央稜奥秩父クライミング(無雪)3
195月10日5月10日両神山奥秩父縦走(無雪)2
205月10日5月10日陣馬山奥多摩縦走(無雪)1
215月16日5月17日三ツ峠御坂クライミング(無雪)1
225月16日5月17日針ノ木雪渓北ア講習会1
235月17日5月17日佐久の岩場甲信クライミング(無雪)5
245月21日5月21日海ノ口 湯川甲信クライミング(無雪)1
255月23日5月23日甲府幕岩甲信クライミング(無雪)1
265月23日5月23日子持山獅子岩上信クライミング(無雪)1
275月24日5月24日Kazo Climbing Cupその他岳連6
285月27日5月27日海ノ口 湯川甲信クライミング(無雪)1
295月29日5月29日甲武信ヶ岳(鶏冠尾根)奥秩父縦走(無雪)2
305月30日5月30日笠取山・唐松尾山(60記念登山)奥秩父沢6
315月31日5月31日Kobaton Bordering Cup 川越その他岳連4
326月4日6月4日小川山甲信クライミング(無雪)2
336月6日6月6日甘利山甲信縦走(無雪)3
346月7日6月7日谷川岳一ノ倉沢谷川クライミング(無雪)1
356月7日6月7日棒ノ峰、河又奥武蔵クライミング(無雪)3
366月13日6月14日白馬岳~白馬鑓ヶ岳北ア縦走(無雪)3
376月13日6月13日小川山甲信クライミング(無雪)1
386月14日6月14日甲府幕岩甲信クライミング(無雪)3
396月14日6月16日燧ヶ岳尾瀬縦走(無雪)1
406月20日6月21日長野県山岳総合センターその他講習会1
416月21日6月21日棒ノ嶺 白谷沢奥武蔵沢2
426月28日6月28日佐久の岩場甲信クライミング(無雪)6
437月10日7月10日乾徳山奥秩父縦走(無雪)2
447月11日7月11日大菩薩嶺から雁ヶ腹摺山大菩薩縦走(無雪)3
457月11日7月11日谷川岳一ノ倉沢南稜谷川クライミング(無雪)1
467月18日7月19日北穂高岳(北穂東稜)(中退)北アクライミング(無雪)2
477月18日7月20日七倉沢北ア講習会1
487月19日7月20日甲斐駒ケ岳・仙丈ヶ岳南ア縦走(無雪)2
497月19日7月19日空木岳(中退)中央ア縦走(無雪)1
507月19日7月19日乗鞍岳北ア縦走(無雪)2
517月25日7月25日男体山日光・那須縦走(無雪)2
527月25日7月25日編笠山八ヶ岳縦走(無雪)1
537月25日7月25日北岳・間ノ岳南ア縦走(無雪)2
547月25日7月26日国体関東ブロック大会(埼玉・加須)その他岳連2
557月28日7月29日北岳・間ノ岳・農鳥岳南ア縦走(無雪)1
568月1日8月2日北穂高岳(北穂東稜)北アクライミング(無雪)2
578月1日8月1日三ツ峠御坂クライミング(無雪)2
588月2日8月2日剱岳(早月尾根)北ア縦走(無雪)2
598月8日8月8日海沢川奥多摩沢2
608月8日8月8日鳥海山その他縦走(無雪)2
618月8日8月9日天狗岳・硫黄岳・横岳八ヶ岳縦走(無雪)1
628月9日8月9日小川山甲信クライミング(無雪)2
638月12日8月12日水根沢谷奥多摩沢2
648月12日8月14日北穂高岳(北穂東稜)中退北アクライミング(無雪)2
658月12日8月14日涸沢北ア縦走(無雪)1
668月13日8月16日硫黄岳・横岳八ヶ岳縦走(無雪)1
678月22日8月22日マスキ嵐沢丹沢沢6
688月30日8月31日奥穂高岳北ア縦走(無雪)1
699月5日9月5日子持山獅子岩上信クライミング(無雪)5
709月3日9月7日南アルプス全山縦走 (中退)南ア縦走(無雪)1
719月12日9月12日甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)南ア縦走(無雪)1
729月13日9月15日北岳 (バットレス第4尾根主稜)南アクライミング(無雪)4
739月19日9月21日立山周辺北ア縦走(無雪)1
749月19日9月22日剱岳(八ツ峰Ⅵ峰Dフェース)・竜王岳(東尾根)北アクライミング(無雪)3
759月20日9月21日唐松岳・五竜岳北ア縦走(無雪)1
769月20日9月20日東黒沢白毛門沢谷川沢1
779月22日9月22日六つ石山奥多摩縦走(無雪)1
789月23日9月23日柴崎ロック奥武蔵クライミング(無雪)2
799月27日9月27日小川山(烏帽子岩左稜線)甲信クライミング(無雪)4
8010月3日10月3日谷川岳(一ノ倉沢4ルンゼ)谷川クライミング(無雪)1
8110月3日10月3日乾徳山(旗立岩中央岩稜)奥秩父クライミング(無雪)3
8210月4日10月4日大沢川 毒水沢上信沢6
8310月4日10月4日雨飾山信越縦走(無雪)1
8410月10日10月11日小川山甲信クライミング(無雪)1
8510月10日10月10日塔ノ岳・丹沢山丹沢クライミング(無雪)1
8610月12日10月12日陣馬山・景信山奥多摩縦走(無雪)1
8710月18日10月18日湯河原・幕岩伊豆クライミング(無雪)2
8810月24日10月24日湯河原・幕岩伊豆クライミング(無雪)5
8910月25日10月25日古賀志山日光・那須クライミング(無雪)2
9010月31日10月31日古賀志山日光・那須クライミング(無雪)4
9111月1日11月1日湯河原・幕岩伊豆クライミング(無雪)3
9211月3日11月3日古賀志山日光・那須クライミング(無雪)2
9311月7日11月7日小川山甲信クライミング(無雪)1
9411月18日11月23日プラナン海外クライミング(無雪)2
9511月20日11月20日六つ石山奥多摩縦走(無雪)1
9611月22日11月23日ファントレイル奥武蔵岳連2
9711月20日11月20日六つ石山奥多摩縦走(無雪)1
9811月22日11月22日城山伊豆クライミング(無雪)2
9911月29日11月29日コバトンクライミングカップ(リード部門)その他岳連6
10012月5日12月5日日和田奥武蔵クライミング(無雪)3
10112月6日12月6日湯河原幕岩伊豆クライミング(無雪)4
10212月6日12月6日城山伊豆クライミング(無雪)2
10312月12日12月12日湯河原幕岩伊豆クライミング(無雪)8
10412月19日12月19日日光白根山日光・那須縦走(雪)1
10512月19日12月19日阿寺の岩場・聖人岩奥武蔵クライミング(無雪)4
10612月19日12月19日筑波山その他縦走(無雪)1
10712月20日12月20日阿寺の岩場奥武蔵その他1
10812月20日12月20日湯河原幕岩伊豆クライミング(無雪)1
10912月23日12月24日全国高校選抜クライミング大会その他岳連4
11012月26日12月27日八ヶ岳(西面)三叉峰ルンゼ・ジョーゴ沢八ヶ岳クライミング(氷)1
11112月29日1月2日小豆島・拇岳、吉田の岩場その他クライミング(無雪)2
1121月3日1月3日日本水(寄居)~飯盛峠奥武蔵縦走(無雪)1
1131月10日1月10日多峰主山~伊豆ヶ岳~丸山奥武蔵縦走(無雪)1
1141月11日1月12日八ヶ岳(西面)裏同心ルンゼ 他八ヶ岳クライミング(氷)2
1151月16日1月16日湯河原幕岩伊豆クライミング(無雪)4
1161月16日1月16日相沢氷瀑群西上州クライミング(氷)1
1171月17日1月17日春日渓谷甲信クライミング(氷)2
1181月23日1月23日大谷不動氷瀑群甲信クライミング(氷)1
1191月23日1月24日日山協競技部ブロック別研修会その他岳連2
1201月26日1月26日霧積温泉西上州クライミング(氷)1
1211月30日1月31日ボルダリングジャパンカップその他岳連3
1222月6日2月6日唐沢の滝(廻り目平)甲信クライミング(氷)2
1232月7日2月7日中津川・鏡岩奥秩父クライミング(氷)4
1242月11日2月11日湯川(佐久)甲信クライミング(氷)5
1252月12日2月12日阿弥陀岳・広河原沢右俣八ヶ岳クライミング(氷)3
1262月13日2月13日岩根山荘甲信クライミング(氷)3
1272月21日2月21日赤岳鉱泉八ヶ岳クライミング(氷)1
1282月21日2月21日湯河原幕岩伊豆クライミング(無雪)3
1292月21日2月21日権現岳(八ヶ岳)八ヶ岳縦走(雪)1
1302月27日2月27日高柄山・御前山御坂縦走(無雪)1
1312月27日2月27日南沢小滝・大滝八ヶ岳クライミング(氷)4
1322月28日2月28日青葉 いわきその他クライミング(無雪)3
1333月5日3月5日湯河原幕岩伊豆クライミング(無雪)4
1343月5日3月6日仙人沢アイスガーデン(山形蔵王)その他クライミング(氷)1
1353月11日3月11日阿弥陀岳(阿弥陀岳北稜)八ヶ岳縦走(雪)1
1363月12日3月12日日向山奥武蔵縦走(無雪)1
1373月13日3月13日阿寺の岩場奥武蔵その他1
1383月17日3月17日海金剛伊豆クライミング(無雪)1
1393月20日3月21日北横岳・縞枯山八ヶ岳縦走(雪)1
1403月21日3月22日鼻曲山・根子岳上信縦走(雪)2
1413月21日3月21日唐松岳北ア縦走(雪)3
1423月31日3月31日二子山西岳 中央稜奥秩父クライミング(無雪)2
前穂高岳(北尾根)
草津白根山 大沢川毒水沢
小川山烏帽子岩左稜線
北岳バットレス第4尾根主稜
唐松岳
Winter Tour in Umiji…
西丹沢 マスキ嵐沢
タイ プラナン
足尾・松木沢ジャンダルム
ページ上部へ戻る

川越山岳会

Instagram

ボルダージャパンカップ2日目。
今日はBJC ボルダージャパンカップスタッフ🧗‍♂️
2022/12/24 日和田山にてアイトレ
2022/12/17 白毛門
2022.12.10 八ヶ岳 ジョーゴ沢
新入会員のビレイ練習
Copyright ©  川越山岳会 All Rights Reserved.
  • facebook