川越山岳会

メニュー
  • HOME
  • INFORMATION
  • CHRONICLE
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
  • REPORT
  • JOIN
  • CRAG INFORMATION
    • 平戸の岩場
    • 阿寺の岩場
    • 大野アルパイン入門道場
  • OTHERS
    • COMPETITION
    • 埼玉県山岳連盟
  • CONTACT US
  • MEMBER ONLY

2017

 入山日下山日山名山域形態人数
14月1日4月1日いわき青葉東北クライミング(無雪)4
24月2日4月2日御岳山・大岳山奥多摩・五日市縦走(無雪)1
34月2日4月2日JMSCA/SC部委員総会その他JMSCA/SMF1
44月8日4月8日一之瀬川流域ハイキング奥多摩・五日市縦走(無雪)1
54月8日4月8日榛名黒岩→インドアその他インドア5
64月13日4月13日甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)南ア縦走(雪)1
74月15日4月15日湯河原幕岩伊豆・湯河原・箱根・千葉クライミング(無雪)4
84月15日4月16日SC日本ユース選手権その他Competition3
94月15日4月15日本仁田山奥多摩・五日市縦走(無雪)1
104月22日4月22日茅ヶ岳奥秩父・大菩薩縦走(無雪)1
114月22日4月23日大台ケ原山関西周辺縦走(無雪)1
124月22日4月22日鎌北湖~阿寺の岩場(安全祈願祭)奥武蔵・周辺縦走(無雪)1
134月23日4月23日官ノ倉山~堂平山~鉢形城公園奥武蔵・周辺縦走(無雪)1
144月22日4月23日西穂高岳北ア縦走(雪)1
154月26日4月26日カーネルロック奥多摩・五日市クライミング(無雪)2
164月29日4月30日景鶴山(尾瀬)尾瀬・鬼怒川縦走(雪)2
174月29日4月29日笠取山奥秩父・大菩薩縦走(無雪)1
184月29日4月29日二子山西岳中央稜(開山式)奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)4
194月30日4月30日ユーシン渓谷丹沢沢1
204月30日4月30日谷川岳(西黒尾根)上越・谷川・苗場縦走(雪)1
214月30日4月30日阿寺の岩場奥武蔵・周辺クライミング(無雪)1
225月1日5月1日日和田山奥武蔵・周辺クライミング(無雪)1
235月2日5月2日子持山 獅子岩上州クライミング(無雪)2
245月3日5月3日日和田山奥武蔵・周辺クライミング(無雪)4
255月3日5月3日雲取山(石尾根)奥多摩・五日市縦走(無雪)1
265月4日5月5日立山・奥大日岳北ア縦走(雪)1
275月4日5月8日IFSC クライミングワールドカップ(B)八王子大会その他Competition7
285月13日5月14日小川山奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)10
295月20日5月20日針ノ木峠~蓮華岳北アBCスキー1
305月20日5月20日霧ヶ峰・美ヶ原八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳縦走(無雪)1
315月20日5月20日古賀志山足尾・日光クライミング(無雪)3
325月21日5月21日大菩薩嶺(中退)奥秩父・大菩薩縦走(無雪)1
335月21日5月21日天覚山~子の権現奥武蔵・周辺縦走(無雪)1
345月23日5月23日袈裟丸山足尾・日光縦走(無雪)1
355月27日5月27日大菩薩嶺奥秩父・大菩薩縦走(無雪)1
365月27日5月27日七面山富士山・御坂・三ツ峠縦走(無雪)1
375月27日5月29日八経ヶ岳・剣山・石鎚山関西周辺縦走(無雪)1
385月28日5月28日SC加須カップその他Competition6
396月3日6月3日SCコバトンボルダリングカップその他Competition5
406月4日6月4日三ツ峠富士山・御坂・三ツ峠クライミング(無雪)3
416月4日6月4日佐久の岩場浅間・志賀・飯綱・菅平クライミング(無雪)4
426月4日6月4日蓼科山八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳縦走(無雪)1
436月10日6月10日天王岩奥多摩・五日市クライミング(無雪)4
446月10日6月10日草戸峠~梅ノ木平高尾・陣馬・中央線沿線縦走(無雪)1
456月11日6月11日湯河原幕岩伊豆・湯河原・箱根・千葉クライミング(無雪)1
466月10日6月10日甲府幕岩奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)2
476月11日6月11日北八ヶ岳 根石岳・天狗岳八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳縦走(無雪)2
486月15日6月18日奥穂高岳(南稜)・明神岳(主稜)北アクライミング(無雪)1
496月17日6月17日日和田山・ユガテ奥武蔵・周辺縦走(無雪)1
506月17日6月18日谷川岳~万太郎山上越・谷川・苗場縦走(無雪)2
516月17日6月18日門内岳(飯豊)飯豊・朝日BCスキー1
526月17日6月17日平標山~仙ノ倉山上越・谷川・苗場縦走(無雪)1
536月17日6月17日天王岩奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
546月18日6月18日天王岩奥多摩・五日市クライミング(無雪)3
556月18日6月18日甲府幕岩奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)1
566月24日6月24日那珂川・苦土川井戸沢那須・吾妻・安達太良沢1
576月24日6月24日焼岳北ア縦走(無雪)1
586月24日6月24日景信山・堂所山高尾・陣馬・中央線沿線縦走(無雪)1
596月24日6月24日八海山越後縦走(無雪)4
607月1日7月1日御岳山・日の出山奥多摩・五日市縦走(無雪)1
617月2日7月2日棒ノ折山 白谷沢(クリーン登山)奥武蔵・周辺沢4
627月8日7月8日霧ヶ峰八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳縦走(無雪)1
637月9日7月9日那珂川水系 苦土川井戸沢那須・吾妻・安達太良沢8
647月5日7月12日礼文岳・利尻岳・羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳・雄阿寒岳北海道縦走(無雪)1
657月15日7月15日雲取山 七ツ石山奥多摩・五日市縦走(無雪)1
667月15日7月17日白峰三山 北岳 間ノ岳 農鳥岳南ア縦走(無雪)1
677月15日7月17日御在所岳関西周辺クライミング(無雪)3
687月17日7月17日東黒沢 白毛門沢上越・谷川・苗場沢1
697月19日7月19日武甲山奥武蔵・周辺縦走(無雪)1
707月23日7月23日高畑山・倉岳山富士山・御坂・三ツ峠縦走(無雪)1
717月24日7月24日腰越・立岩奥武蔵・周辺クライミング(無雪)1
727月29日7月29日笛吹川水系ヌク沢左俣右沢奥秩父・大菩薩沢1
737月28日7月30日蝶ヶ岳・大滝山北ア縦走(無雪)1
747月28日7月30日国体関東ブロック大会(群馬)その他Competition1
758月4日8月4日鹿ノ俣川越後沢1
768月6日8月6日陣場山・高尾山奥武蔵・周辺TR1
778月5日8月6日雑魚川 外ノ沢浅間・志賀・飯綱・菅平沢1
788月7日8月7日尾瀬 燧ヶ岳他尾瀬・鬼怒川縦走(無雪)2
798月11日8月11日谷川岳上越・谷川・苗場縦走(無雪)1
808月13日8月14日西吾妻山・磐梯山・安達太良山那須・吾妻・安達太良縦走(無雪)1
818月13日8月13日箱根・明星ヶ岳~浅間山(箱根外輪山)伊豆・湯河原・箱根・千葉縦走(無雪)1
828月11日8月13日前穂・奥穂・明神岳北アクライミング(無雪)2
838月11日8月11日武甲山・大持・小持山他奥武蔵・周辺縦走(無雪)1
848月13日8月13日富士山富士山・御坂・三ツ峠縦走(無雪)1
858月10日8月14日鷲羽・水晶・黒部五郎岳北ア縦走(無雪)1
868月17日8月18日塩見岳南ア縦走(無雪)1
878月19日8月19日雑魚川 外ノ沢浅間・志賀・飯綱・菅平沢1
888月17日8月17日恵那山中央ア・御嶽縦走(無雪)1
898月19日8月20日蝶ヶ岳・常念岳北ア縦走(無雪)1
908月19日8月19日荒島岳白山・大山縦走(無雪)1
918月20日8月20日小川山奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)2
928月20日8月20日横岳・小同心クラック八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳クライミング(無雪)1
938月21日8月21日秋川 天王岩→ベースキャンプ奥多摩・五日市クライミング(無雪)2
948月23日8月25日槍ヶ岳~西穂高岳北ア縦走(無雪)1
958月25日8月25日白山白山・大山縦走(無雪)1
968月27日8月27日鹿島槍ヶ岳北ア縦走(無雪)1
978月27日8月27日富士山富士山・御坂・三ツ峠縦走(無雪)1
988月26日8月27日朝日岳・雪倉岳・白馬岳北ア縦走(無雪)1
998月26日8月28日北穂・滝谷 ドーム中央稜北アクライミング(無雪)3
1009月2日9月3日八ヶ岳 根石岳八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳縦走(無雪)1
1019月3日9月3日古賀志山足尾・日光クライミング(無雪)3
1029月3日9月5日燕岳~槍ヶ岳(表銀座縦走)北ア縦走(無雪)1
1039月3日9月3日皇海山 栗原川砥沢足尾・日光沢1
1049月5日9月5日日和田山奥武蔵・周辺クライミング(無雪)1
1059月10日9月10日鳥首峠~藤棚山奥秩父・大菩薩縦走(無雪)1
1069月10日9月11日上田市周辺 坊抱岩浅間・志賀・飯綱・菅平クライミング(無雪)2
1079月11日9月11日上田市周辺 坊抱岩浅間・志賀・飯綱・菅平クライミング(無雪)3
1089月10日9月10日瑞牆山 小ヤスリ岩奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)1
1099月8日9月11日西穂高岳~奥穂高岳~北穂高岳~南岳北ア縦走(無雪)1
1109月14日9月14日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
1119月16日9月16日八海山越後縦走(無雪)1
1129月16日9月16日月山東北縦走(無雪)1
1139月16日9月16日白河市 聖ヶ岩東北クライミング(無雪)2
1149月16日9月16日小川山 廻り目平周辺奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)1
1159月18日9月18日鋸山~日の出山奥多摩・五日市縦走(無雪)1
1169月18日9月18日小川山 廻り目平周辺奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)2
1179月18日9月18日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
1189月21日9月21日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
1199月23日9月24日蔵王 澄川本流東北沢1
1209月23日9月24日黒部川・薬師沢・奥の廊下北ア沢1
1219月23日9月24日錫杖岳前衛峰 注文の多い料理店北アクライミング(無雪)2
1229月24日9月24日瑞牆山 十一面岩奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)1
1239月27日9月27日早池峰山東北縦走(無雪)1
1249月30日9月30日昇仙峡奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)4
1259月28日10月1日裏剣周回 (扇沢~ハシゴ谷乗越~真砂沢~仙人池~真砂沢~剱沢~室堂)北ア縦走(無雪)1
1269月30日10月1日白毛門沢~清水峠~谷川岳上越・谷川・苗場縦走(無雪)1
12710月1日10月1日太刀岡山左岩稜奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)3
12810月4日10月4日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
12910月8日10月9日中ノ岳(利根川源流偵察)越後縦走(無雪)1
13010月8日10月8日八ヶ岳 小同心クラック八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳クライミング(無雪)4
13110月9日10月9日小川山 廻り目平周辺奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)5
13210月12日10月12日二子山西岳中央稜奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)1
13310月21日10月21日埼玉岳連/指導員総会奥武蔵・周辺JMSCA/SMF1
13410月24日10月24日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)2
13510月27日10月27日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
13610月31日10月31日御岳ボルダー上越・谷川・苗場クライミング(無雪)1
13711月2日11月2日子持山 獅子岩上州クライミング(無雪)3
13811月4日11月4日御神楽岳・霧来沢・前ヶ岳南壁右スラブ会津・只見沢1
13911月5日11月5日西吾妻山那須・吾妻・安達太良縦走(無雪)1
14011月5日11月5日谷急山上州クライミング(無雪)1
14111月7日11月7日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
14211月3日11月10日RED ROCKsClimbing_Tour海外クライミング(無雪)3
14311月11日11月11日阿蘇・烏帽子岳・駒立山九州・四国縦走(無雪)1
14411月12日11月12日九重連山・久住山奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)1
14511月12日11月12日大菩薩・滝子山奥秩父・大菩薩縦走(無雪)1
14611月12日11月12日腰越・立岩奥武蔵・周辺クライミング(無雪)3
14711月16日11月16日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
14811月18日11月18日Funtrails 50&100 秩父・奥武蔵奥武蔵・周辺JMSCA/SMF3
14911月19日11月19日愛鷹山伊豆・湯河原・箱根・千葉縦走(無雪)1
15011月19日11月19日湯河原幕岩伊豆・湯河原・箱根・千葉クライミング(無雪)4
15111月20日11月20日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
15211月26日11月26日コバトンクライミングカップ2017その他Competition9
15311月27日11月27日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
15412月1日12月1日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
15512月6日12月6日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
15612月7日12月7日昇仙峡末端壁奥秩父・大菩薩クライミング(無雪)2
15712月9日12月9日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
15812月10日12月10日城山伊豆・湯河原・箱根・千葉クライミング(無雪)3
15912月10日12月10日聖人岩奥武蔵・周辺クライミング(無雪)1
16012月10日12月10日谷川岳上越・谷川・苗場縦走(雪)1
16112月12日12月12日御岳山・日の出山奥多摩・五日市縦走(無雪)1
16212月14日12月14日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
16312月15日12月15日八ヶ岳(天狗岳)八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳縦走(雪)1
16412月16日12月16日佐久の岩場浅間・志賀・飯綱・菅平クライミング(無雪)7
16512月16日12月16日扇山・百蔵山富士山・御坂・三ツ峠縦走(無雪)1
16612月17日12月17日カーネルロック奥多摩・五日市クライミング(無雪)7
16712月18日12月18日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
16812月22日12月22日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
16912月23日12月23日第3回tokyo八峰マウンテントレイル高尾・陣馬・中央線沿線TR1
17012月23日12月23日天神平スキー場場外上越・谷川・苗場BCスキー1
17112月23日12月24日第8回全国高校選抜SC選手権大会その他Competition5
17212月25日12月25日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
17312月26日12月26日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
17412月29日12月29日河又奥武蔵・周辺クライミング(無雪)1
17512月29日12月29日伊豆ヶ岳奥武蔵・周辺縦走(雪)1
17612月30日12月30日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)2
17712月30日12月30日御岳山~日の出山奥武蔵・周辺縦走(雪)1
17812月30日12月30日湯河原幕岩伊豆・湯河原・箱根・千葉クライミング(無雪)1
17912月31日1月3日小豆島クライミングツアー九州・四国クライミング(無雪)2
1801月1日1月1日竜ヶ岳富士山・御坂・三ツ峠縦走(雪)1
1811月2日1月2日城山~景信山高尾・陣馬・中央線沿線縦走(雪)1
1821月3日1月5日白馬乗鞍岳・蒲原山・大渚山北アBCスキー1
1831月6日1月6日カーネルロック奥多摩・五日市クライミング(無雪)3
1841月6日1月6日黒山~棒ノ嶺奥武蔵・周辺縦走(雪)1
1851月6日1月6日筑波山伊豆・湯河原・箱根・千葉縦走(雪)1
1861月6日1月7日八丈島・八丈富士・三原山伊豆・湯河原・箱根・千葉縦走(無雪)1
1871月7日1月7日河又奥武蔵・周辺クライミング(無雪)2
1881月7日1月8日五龍岳北ア縦走(雪)1
1891月7日1月8日岩根山荘・湯川奥秩父・大菩薩クライミング(氷)3
1901月11日1月11日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
1911月12日1月12日赤岩岳~赤岩尾根上州縦走(雪)1
1921月13日1月14日夏沢鉱泉周辺アイス八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳クライミング(氷)2
1931月13日1月14日甲斐駒ケ岳南ア縦走(雪)1
1941月14日1月14日矢倉岳・金時山伊豆・湯河原・箱根・千葉縦走(雪)1
1951月14日1月14日河又奥武蔵・周辺クライミング(無雪)1
1961月14日1月14日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
1971月13日1月14日黒姫山東尾根・八方周辺BC北アBCスキー1
1981月15日1月15日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
1991月19日1月19日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)3
2001月19日1月19日四阿山・根子岳浅間・志賀・飯綱・菅平縦走(雪)2
2011月20日1月20日金時山(箱根)伊豆・湯河原・箱根・千葉縦走(雪)1
2021月20日1月21日関東ブロック ブロック別講習会その他講習会4
2031月27日1月27日鋸山(房総)伊豆・湯河原・箱根・千葉縦走(雪)1
2041月27日1月28日湯河原幕岩伊豆・湯河原・箱根・千葉クライミング(無雪)4
2051月28日1月28日丹沢・蛭ヶ岳丹沢縦走(雪)1
2061月31日1月31日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
2072月4日2月4日谷川岳(西黒尾根~天神尾根)上越・谷川・苗場縦走(雪)1
2082月4日2月4日蕨山奥武蔵・周辺縦走(雪)1
2092月5日2月5日鳳凰三山南ア縦走(雪)1
2102月2日2月4日ボルダリングジャパンカップ(駒沢)その他Competition6
2112月8日2月8日御岳ボルダー奥武蔵・周辺縦走(雪)1
2122月8日2月8日雲取山奥秩父・大菩薩縦走(雪)1
2132月10日2月10日三ツ峠 金ヶ窪沢富士山・御坂・三ツ峠クライミング(氷)3
2142月10日2月10日安達太良山・箕輪山東北縦走(雪)1
2152月10日2月10日雲取山奥秩父・大菩薩縦走(雪)1
2162月10日2月15日北八ヶ岳~八ヶ岳八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳縦走(雪)1
2172月11日2月11日八ヶ岳 美濃戸口周辺八ヶ岳・蓼科・茅ヶ岳クライミング(氷)3
2182月12日2月12日嵯峨山(房州アルプス)伊豆・湯河原・箱根・千葉縦走(無雪)1
2192月12日2月12日湯河原幕岩伊豆・湯河原・箱根・千葉クライミング(無雪)4
2202月16日2月16日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
2212月17日
2月17日
ビレイ講習会その他講習会10
2212月18日2月18日プラチナキッズatRC川越その他JMSCA/SMF1
2222月19日2月19日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
2232月20日2月20日御岳ボルダー奥多摩・五日市クライミング(無雪)1
台湾 龍洞
タイ プラナン
小豆島 拇岳 赤いクラック(正面壁一般ル…
前穂高岳(北尾根)
西丹沢 マスキ嵐沢
草津白根山 大沢川毒水沢
足尾・松木沢ジャンダルム
小川山烏帽子岩左稜線
Winter Tour in Umiji…
ページ上部へ戻る

川越山岳会

Instagram

ボルダージャパンカップ2日目。
今日はBJC ボルダージャパンカップスタッフ🧗‍♂️
2022/12/24 日和田山にてアイトレ
2022/12/17 白毛門
2022.12.10 八ヶ岳 ジョーゴ沢
新入会員のビレイ練習
Copyright ©  川越山岳会 All Rights Reserved.
  • facebook