川越山岳会

メニュー
  • HOME
  • INFORMATION
  • CHRONICLE
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
  • REPORT
  • JOIN
  • CRAG INFORMATION
    • 平戸の岩場
    • 阿寺の岩場
    • 大野アルパイン入門道場
  • OTHERS
    • COMPETITION
    • 埼玉県山岳連盟
  • CONTACT US
  • MEMBER ONLY
2016
04Dec

タイ プラナン5・6日目

  • 渡航の記

5日目 朝から土砂降り。そのうち小降りになるでしょうとホテルでのんびり朝食。小降りなったところでライレイウエストへ移動し、テールボートでトンサイへ移動。最初にベースキャンプへ行き、しばし猫と遊ぶ。岩のスケールが大きく上部が被っているため雨でも登れるザ・ネスト&ワイルドキングダムで一日遊ぶ。振り返れば数メートル向こうは土砂降り。雨を眺めながらクライミングを楽しんだ。

帰りは雨も上がり、潮も引いたので歩いてライレイへ。山越えせずにビーチから岩場を回り込みライレイ到着。曇っていたので夕日は見れなかったけれど、ブルーアワーに染まりつつある夕暮れのビーチもとてもキレイだった。最後の夜ということもあって、いつものお店でたくさん注文し、タイ料理を堪能。5晩連続マッサージで締めくくり。

6日目 5:30過ぎに起床。チェックアウトし、昨日のうちに手配をしておいた送迎スタッフを待つ。タイなのでかなり余裕を持って時間設定をしておいたのだけれど無駄な心配だった。約束の6:30前に現れ、トレーラーに乗車。干潮で入ってこれないテールボートまで送ってもらう。ボートに乗り込みクラビタウンへ向け出発。クラビタウンの桟橋にはカートがスタンバイされている。ライレイへの通勤ラッシュをかき分けカートに乗り込み車庫へ。

車庫では運転手さんがスタンバイ。ここでもまたtouch and goで空港へ出発。あっという間に1時間ほどで7:30に空港へ到着してしまった…。10:10の飛行機なのに早すぎる。ホテルで作ってもらったお弁当でのんびり朝ごはん。少々遅れた国内線でバンコクへ飛び、乗り換え。スワンナプーム国際空港は免税店売場が大規模。歩いても歩いても免税店ばかり。お土産を買い、お茶をして時間を潰し、日本へ帰国。

来年からプラナンは定例山行です!

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • 続き
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Category

  • 凍の記
  • 攀の記
  • 未分類
  • 歩の記
  • 氷の記
  • 渓の記
  • 渡航の記
  • 競の記

Archive

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Facebook

Facebook
小豆島 拇岳 赤いクラック(正面壁一般ル…
タイ プラナン
唐松岳
西丹沢 マスキ嵐沢
北岳バットレス第4尾根主稜
草津白根山 大沢川毒水沢
台湾 龍洞
剱岳ー本峰南壁A2
那珂川水系 苦土川井戸沢(中ノ沢下降)
ページ上部へ戻る

川越山岳会

Instagram

ボルダージャパンカップ2日目。
今日はBJC ボルダージャパンカップスタッフ🧗‍♂️
2022/12/24 日和田山にてアイトレ
2022/12/17 白毛門
2022.12.10 八ヶ岳 ジョーゴ沢
新入会員のビレイ練習
Copyright ©  川越山岳会 All Rights Reserved.
  • facebook