川越山岳会

メニュー
  • HOME
  • INFORMATION
  • CHRONICLE
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
  • REPORT
  • JOIN
  • CRAG INFORMATION
    • 平戸の岩場
    • 阿寺の岩場
    • 大野アルパイン入門道場
  • OTHERS
    • COMPETITION
    • 埼玉県山岳連盟
  • CONTACT US
  • MEMBER ONLY
2016
26Aug

前穂高岳(北尾根)

  • 攀の記

前穂北尾根(2016.8.24-25)
昨夏にタイミングが合わずで行けなかった前穂北尾根に行ってきました。
1日目(涸沢まで)
本当に早い復旧には頭が下がる思いで、北尾根末端周辺の崩落地点を偵察しながら歩きます。 maeho5

昨夏はヒュッテ手前300m付近から雪が出てきたと記憶していますが、
今年は全くありません。記憶を辿ってみてもこんなことはなかったような。

2日目(北尾根〜前穂高岳〜岳沢〜上高地)
晴れている週末はきっと大勢の方が登られるのでしょうが、ウィークデイだった為、
本日は自分たち含めて3パーティ。

maeho3

少し時間を空けて出発したせいか、
最後発となりましたが、ⅢⅣのコルで待ち時間。その内ガスがかかり以降は
ガスの中でのクライミングとなりました。個人的に核心と考えていたⅣ峰なのですが、
ネットで散見するほど脆くはなかったような。注意深くルートを見ていけば
そんなものなのかもしれません。Ⅲ峰コルの手前で高みの見物のごとく前行くパーティー
のクライミングを眺め大休止。

maeho4

いよいよ自分たちが登る頃には周りはガスで白くなって
いましたが、支点も結構あり、ロープの残りと2人分の安定したテラスがあることを
見ながら適当にピッチを切りつつ快適にクライミング。

maeho2

途中でオコジョを発見したので
写真を撮ろうと無理やりピッチを切ったりはしましたが、後からネットで見てみると
ほぼトポ通りの4ピッチでⅢ峰の頂上まで行き、無事懸垂を終了して前穂の頂上に
たどり着きました。
帰りは岳沢まで下りてCCレモンで乾杯して上高地BTまで。後半はガスった中での
クライミングとなりましたが、楽しくクラッシックルートを登り終えて満足な
2日間となりました。

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • 続き
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Category

  • 凍の記
  • 攀の記
  • 未分類
  • 歩の記
  • 氷の記
  • 渓の記
  • 渡航の記
  • 競の記

Archive

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

Facebook

Facebook
足尾・松木沢ジャンダルム
唐松岳
那珂川水系 苦土川井戸沢(中ノ沢下降)
草津白根山 大沢川毒水沢
タイ プラナン
北岳バットレス第4尾根主稜
前穂高岳(北尾根)
台湾 龍洞
小川山烏帽子岩左稜線
ページ上部へ戻る

川越山岳会

Instagram

2022/12/24 日和田山にてアイトレ
2022/12/17 白毛門
2022.12.10 八ヶ岳 ジョーゴ沢
新入会員のビレイ練習
2022/12/03裏同心ルンゼ
2022.11.27 二子山
Copyright ©  川越山岳会 All Rights Reserved.
  • facebook